日本アロマコーディネーター協会の認定校を運営してます。
わたくしRiccoと申します(b゚v`*)
レッスンするごとに深まる香り、その音色のような繊細な波。
知れば知るほどに人は自然に活かされていることを感じる。
日本においてアロマは雑貨扱いになるため、ぞんざいに扱われているように思っている。
質の良いアロマの情報は少ないように感じる。
もっとオープンになったらいいのに。
スクールに通った人だけのもの。みたいな感じじゃなくてもっともっと
オープンに情報が発信されたらいいね。
生活と密着した使い方や、応用を知らない人たちがたくさんいる。
もったいないなぁー。こんなに香りの世界は豊かなのに・・・
好きな香りの成分は、その人にとって必要な香り
好きな香り=足りないものを身体が欲しがってる
ってこと。
香りは記憶を瞬時に呼び覚ます
好きな記憶
嫌いなあの日
好きな人の香り
嫌いな場所
揺れ動く感情は香りで整えることができる
これらはシンプルなことなんだけど、知っている人はどれくらいいるのかな〜

たくさんのひとが植物のチカラで整いますように(b゚v`*)